アルバムの印刷の際、コメントの行数を増やしたい
1.アルバム編集画面を表示します。
2.ツールバーの[表示設定]ボタンをクリックし、「罫線と行間隔」のタブから、行間隔の数値を小さくします。
3.画面を[OK]ボタンで閉じます。
アルバムのコメントの位置を変えたい
1.アルバム編集画面を表示し、画面左上の[写真配置]をクリックします。
 →[写真配置の設定]画面が表示されます。
 (アルバム編集の画面上の写真を右クリック、[写真の配置]をクリックする方法もあります。)
2.[写真とコメントの位置]タブをクリックすると、コメントの位置について設定できます。
3.「コメントの位置」を設定し、[OK]ボタンをクリックします。
写真情報で入力した内容がアルバムに表示されない
コメント部分の表示は、「写真情報を自動入力する」方法と、「自由記入」する方法があります。
コメント欄を自由記入している場合には、写真情報で入力した内容がアルバムに表示されませんので、設定をご確認ください。
確認方法は、次の通りです。
1.コメント欄をダブルクリックします。
2.[コメント書式]ダイアログが表示されます。
3.「写真情報を自動入力する」を選択し、画面右上の×ボタンで閉じます。
※「自由記入する」から「写真情報を自動入力する」に切替える場合と自由記入した内容は非表示になります。再度「自由記入」に変更すると、前回入力していた内容が表示されます。

「写真情報を自動入力する」が選択されているにもかかわらず、アルバムに写真情報で入力した内容が表示されない場合には、印刷項目の設定をご確認ください。
参考:アルバムを印刷するときに、コメント欄に印刷する項目を選びたい
施工管理値(表)で入力したデータをそのまま印刷や提出データに反映させたい
メニュー[ツール]-[オプション」-[施工管理値]より、施工管理地(表)と(文字)の出力時の優先度を設定することができます。
印刷する時と、提出データ作成時で、優先度設定を「(表)のデータを必ず出力する」または「(表)のデータを優先する」にしてください。
アルバムを印刷するとき、ページ番号を入れたい
下記の方法で、ページ番号が入っているアルバムを印刷することができます。

1.アルバム印刷のプレビュー画面を表示します。
2.ツールバーの[設定]ボタンをクリックし、アルバム印刷のページ設定ダイアログを表示します。
3.[ヘッダー/フッター]タブで、表示内容と用紙からの距離を設定します。
   ヘッダー:用紙上端へページ番号を付ける場合
   フッター:用紙下端へページ番号を付ける場合
4.アルバム印刷のページ設定ダイアログを[OK]ボタンで閉じ、印刷を行ないます。
アルバムを印刷するとき、コメント欄に印刷する項目を選びたい
1.アルバム編集画面を表示します。
2.ツールバーの[表示設定]ボタンをクリックし、写真の表示設定ダイアログを表示します。
3.[印刷項目]タブで項目一覧を確認してください。チェックがついている項目については印刷され、チェックが外れている項目については印刷されません。
 ※[上へ移動]、[下へ移動]ボタンを利用して、項目の並べ替えを行うと並び替えた順に項目が表示されます。
4.写真の表示設定ダイアログを[OK]ボタンで閉じ、印刷を行います。

参考:アルバムを印刷するとき、コメント欄に印刷する項目の順番を変更したい
アルバムを印刷するとき、コメント欄に印刷する項目の順番を変更したい
1.アルバム編集画面を表示します。
2.ツールバーの[表示設定]ボタンをクリックし、写真の表示設定ダイアログを表示します。
3.[印刷項目]タブで項目一覧を[上へ移動]、[下へ移動]ボタンを利用して、項目を並び替えてください。
4.写真の表示設定ダイアログを[OK]ボタンで閉じ、印刷を行います。

参考:アルバムを印刷するときに、コメント欄に印刷する項目を選びたい
アルバムのコメント欄の枠線・罫線の表示・非表示を設定したい
下記の方法を参考に表示設定を変更してください。

枠線の表示方法
1.アルバム編集の画面を表示し、画面左上の[表示設定]をクリックします。
 →[写真の表示設定]画面が表示されます。
  (アルバム編集の画面上の写真を右クリック、「写真の表示設定」をクリックする方法もあります。)
2.[枠線]タブをクリックすると、写真・コメント・豆図について枠線の表示設定ができるようになっております。
3.「種類」、「幅」、「色」、「適用範囲」を設定し、[OK]ボタンをクリックします。
アルバムのコメント欄の文字色を変更したい
1.[表示設定]-[フォント]タブをクリックします。
2.項目一覧から色を変更したい項目を選択します。
3.[色の設定]ボタンから色を選択し、[OK]ボタンで閉じます。
4.[既存データを一括変更]ボタンをクリックし、[選択された印刷項目のみ]にチェックを付けて[OK]ボタンで閉じます。
5.[写真の表示設定]画面を[OK]ボタンで閉じます。

参考:アルバムのコメント欄のフォントサイズを変更したい
アルバムの1ページに表示される写真枚数を変更したい
下記の方法を参考にアルバムの写真配置の設定を変更してください。

1.アルバム編集画面を開きます。
2.ツールバーの[写真配置]ボタンをクリックし、写真配置の設定ダイアログを表示します。
3.[レイアウト]タブより、アルバムのレイアウトを選択し、[OK]ボタンをクリックします。
アルバムを印刷するとき、挿入した余白に「余白」という文字を印刷したい
下記の方法を参考に表示設定を変更してください。
1.アルバム編集の画面を表示し、画面左上の[表示設定]をクリックします。
 →[写真の表示設定]画面が表示されます。
  (アルバム編集の画面上の写真を右クリック、「写真の表示設定」をクリックする方法もあります。)
2.[印刷内容]タブをクリックすると、印刷する内容を設定できるようになっております。
3.「余白写真を印刷する」にチェックを付け、[OK]ボタンをクリックします。
アルバム編集した写真台帳を電子データとして提出したい
アルバムをExcel出力又は印刷時にPDFに出力し、CD-Rなどに書込んでください。

PDF出力の方法は、アルバムをPDFで出力することはできますか をご参考ください。
アルバムを自由なレイアウトで印刷したい
印刷する用紙サイズや、写真、豆図などレイアウトの配置を編集することができます。

1.メニュー[ツール]-[オプション]-[レイアウト]をクリックします。
2.「ユーザー定義」を選択し、[新規]ボタンをクリックします。
3.「レイアウト名」、「用紙サイズ」、「用紙の向き」、「1ページの写真枚数」を設定し[OK]ボタンをクリックします。
4.レイアウト編集画面が表示されるので、写真、豆図、コメント欄の配置を変更することができます。
ユーザー定義で作成したアルバムのレイアウトを削除したい
メニュー[ツール]-[オプション]-[レイアウト]-[ユーザー定義]より、作成したレイアウトを削除することができます。
アルバム編集画面で自由記入する際に文字が小さくて操作しにくい。コメント欄を大きく表示できないか?
下記の操作でコメントの入力画面が拡大されますので、お試しください。

1.アルバム編集でコメント欄をダブルクリックします。
2.「コメント書式」画面が表示されますので、右上の「入力欄を拡大します」のボタンをクリックします。
アルバムを印刷する際に、とじ代はどのように設定したらいいですか ?
設定方法(A4縦印刷の場合の設定)
1.アルバム編集画面からプレビューを表示します。
2.画面左上にある「設定」ボタンをクリックします。
3.「アルバム印刷のページ設定」画面が表示されます。
4.「ページ」タブの中で以下の設定をします。
(1)とじ代の位置: 長辺とじ(左)
(2)とじ代の幅: 10㎜(幅は自由に指定)
アルバム編集のプレビューでは写真が表示されていたが、印刷すると一部の写真が抜けて出力されてしまう
ご使用のプリンタによっては、設定が影響して写真が正しく印刷されないことがあります。
プリンタの設定をご確認いただき、以下のような設定がある場合は、設定の変更をお試しください。

1.プリンタの印刷設定画面を表示します。
2.「高度な設定」という設定箇所を確認します。
3.「グラフィックスモード」という設定箇所を確認します。
4.設定が「ベクター」になっている場合は「ラスター」へ変更します。
5.アルバムを印刷して、写真が正しく印刷されるかご確認ください。

※プリンタによっては、上記のような設定方法ではない場合があります。その場合は、弊社サポートセンター(050-5491-1112)までお問い合わせいただき、プリンタのメーカー名と機種名などをお伝えください。
アルバム編集で空白のページを挿入したい
アルバム編集の画面で、空白ページにしたいページを表示して、以下の操作のいずれかをお試しください。

・ページ上で右クリックして、表示されたメニューの中から「空白ページにする」をクリックする
・画面上部にある「空白ページにする」のボタンをクリックする
代表写真のみアルバム編集で表示し、印刷したい
次の手順で、代表写真のみアルバム編集で表示し、印刷することができます。
1.[写真一覧]画面にて、写真大分類のフォルダを選択します。
  ※写真大分類は、赤色のフォルダになります。
2.メニュー-[写真一覧]-[写真情報の一括変更]をクリックします。
  →[写真情報の一括変更]画面が表示されます。
3.「印刷設定」にチェックを付け、右側の項目から「5-代表写真のみアルバム印刷する」を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
4.メニュー[表示]-[アルバム編集]をクリックします。
  →[アルバム作成方法の選択]画面が表示されます。
5.「選択したフォルダ以下すべての写真から作成する」にチェックを付け、[OK]ボタンをクリックします。
6.代表写真のみがアルバム編集画面に表示され、印刷ができます。
A3用紙の袋とじ印刷がしたい
下記の方法で袋とじ印刷が行えます。
1.アルバム印刷のプレビュー画面を表示します。
2.ツールバーの[設定]ボタンをクリックし、アルバム印刷のページ設定ダイアログを表示します。
3.[ページ]タブで、以下の設定にします。
 用紙サイズ : A3
 用紙の向き : 横
 袋とじ印刷 : 左または上から開始 もしくは 右または下から開始
工事データを合成すると、合成前に作成していたアルバムが表示されなくなる
工事データを合成した場合、合成時に優先させた工事データのアルバムのみ結合され、もう1つの工事データで作成したアルバムは結合されません。
データ合成ウィザードの「データ結合方法の選択画面」で選択できる以下の設定をご確認ください。

[工事データ1に工事データ2を結合する]
 ⇒工事データ1のアルバムのみ結合されます。

[工事データ2に工事データ1を結合する]
 ⇒工事データ2のアルバムのみ結合されます。

[結合したデータを別データとして保存する]
 ⇒「作成したデータに使用する工事情報」で選択した工事データのアルバムのみ結合されます。  
アルバム編集でレイアウトをページごと設定したい
1.アルバム編集画面を表示します。
2.レイアウトを変更したいページを表示します。
3.ツールバーの[写真配置]ボタンをクリックし、写真配置の設定ダイアログを表示します。
4.[レイアウト]タブの画面でレイアウトを選択し、「後ろのページも変更する」のチェックを外した状態で[OK]ボタンで画面を閉じます。
アルバム編集で余白写真を挿入したい
アルバム編集の画面で、余白写真を挿入したい箇所をクリックして選択後、以下の操作のいずれかをお試しください。
・右クリックして、表示されたメニューの中から「余白写真の挿入」をクリックする
・画面上部にある「余白写真を挿入する」のボタンをクリックする
アルバム編集で表示される写真の大きさが揃っていない
撮影時の解像度の設定が異なるカメラで撮影した場合に、違う大きさで表示されることがあります。
以下の方法で、表示形式の変更をお試しください。
1.違う大きさで表示されている写真を右クリックし写真の表示設定をクリックします。
2.[写真の引き伸ばし]タブをクリックします。
3.写真の表示形式を「枠の広い方に合わせる」にチェックします。
4.適用範囲を「選択した写真のみ」にチェックします。
5.「OK」ボタンをクリックすると、設定が適用されます。

アルバム内のすべての写真を統一の大きさで表示させる場合は、以下の方法をお試しください。
写真の縦横比を変えて枠と同じサイズで表示する設定となります。
1.[写真の引き伸ばし]タブをクリックします。
2.写真の表示形式を「枠に合わせる」にチェックします。
3.適用範囲を「アルバム内のすべての写真」にチェックします。
4.「OK」ボタンをクリックすると、設定が適用されます。

※撮影時の解像度の設定については、お使いのカメラの設定をご確認ください。
アルバム編集で写真と参考図の表示位置を逆にしたい
アルバム編集で参考図を右クリックし、[参考図を写真の前に表示]をクリックすると写真の前に参考図を移動することができます。
写真のべた焼きみたいな印刷はできますか?
メニュー[ファイル]-[サムネイル印刷]-[選択したフォルダ以下すべて]又は[選択したフォルダのみ]より、サムネイル印刷のプレビューが表示されます。
1ページに表示させる写真の枚数や印刷する項目など[設定]より行えます。
表紙印刷で、工事内容を印刷したい
表紙印刷のプレビュー画面「エクスポート」より、Wordファイルが出力されます。
出力されたWordファイルへ追加事項をご入力ください。
ページ指定をして印刷する時に「ページ範囲の構文が無効です。ページ番号のみか、またはページ範囲のみを入力してください。例:5-12」というエラーが出る
ページ数を全角数字で入力されている場合は、半角数字を入力しお試しください。
アルバム編集画面上から削除(非表示)した写真を再度表示させたい
写真一覧から削除(非表示)にした写真の写真情報を開きます。
「0-印刷する」を選択していただくと、再びアルバム編集画面上に写真が表示されます。
アルバムの保存方法は?
アルバムを作成する方法は次の3通りあります。
・選択したフォルダの写真から作成する
・選択したフォルダ以下すべての写真から作成する
・各フォルダから写真を選んで作成する

「各フォルダから写真を選んで作成する」を選んだ場合は、名前を付けてアルバム保存が可能ですが、それ以外は自動保存となります。 そのため、アルバム編集画面を開いたときと再度同じ開き方をしていただくことで 前回編集した内容が表示される仕様となっております。
アルバムに名前をつけて管理したい
必要な写真だけを選択し、アルバムを作成することができます。
作成するアルバムには、任意の名前をつけて管理することができます。

PhotoManager15以前のバージョンをご利用の方
1.写真一覧を表示します。
2.アルバムに追加したい写真を選択します。
(※ShiftキーまたはCtrlキーを押しながらクリックすると複数の写真が選択できます。)
3.メニュー[写真一覧]-[アルバム]-[新しいアルバムを作成]を選択します。
4.アルバム名を入力し、[作成]ボタンをクリックします。
※既存のアルバムに写真を追加する場合は、選択した写真の上で右クリック→[アルバムへ追加]を選択します。

◆アルバム名を変更する場合◆
1.[アルバム編集]→[アルバム管理]ボタンをクリックします。
2.名前を変更したいアルバムを選択し、[名前の変更]ボタンをクリックします。

PhotoManager16以降のバージョンをご利用の方
マニュアルをご参照ください。⇒ フォルダの分類とは関係なくアルバムを編集する(アルバムの登録)
作成したアルバム印刷のレイアウトを、他のパソコンでも使用したい
パソコンA→パソコンBに移す方法
1.パソコンAで PhotoManager を起動し、メニュー[ファイル]-[バックアップと復元]-[マスタデータのバックアップ]をクリックします。
2.マスタデータのバックアップのウィザード画面が表示されているので、画面に従いマスタデータのバックアップを行います。
3.2で作成したバックアップを、USBメモリなどの媒体を使用してパソコンBへ移動します。
4.パソコンBで PhotoManager を起動し、メニュー[ファイル]-[バックアップと復元]-[マスタデータの復元]をクリックします。
5.マスタデータの復元のウィザード画面が表示されます。 画面に従いマスターデータの復元を進めていくと、「復元するマスター・設定ファイルの選択」画面が表示されるので、「アルバム編集のユーザー定義レイアウト」のみにチェックを付けてください。
写真一覧とアルバム編集で写真の並びを同じにしたい
■アルバム編集の写真並びを、写真一覧の並びに合わせる方法
※アルバム作成方法の選択時、以下2つのどちらかを選択してアルバムを開いている状態で行えます。
・「選択したフォルダの写真から作成する」
・「選択したフォルダ以下すべての写真から作成する」
1.アルバム編集画面で、メニュー-[並び替え]をクリックします。 →並び替えダイアログが表示されます。
2.「並び替えオプション」を確認いただき、必要であればチェックをつけます
3.[並び替え実施]をクリックしていただくと、並び替えが行われます。

■写真一覧の写真並びを、アルバム編集の並びに合わせる方法
※アルバム作成方法の選択時、「選択したフォルダの写真から作成する」を選択してアルバムを開いている状態で行えます。
1.アルバム編集画面で写真の並び替えを行います。
2.[閉じる]ボタンをクリックしてアルバム編集画面を終了する際に、「写真一覧の写真並び順をアルバムの順番にあわせて並び替えますか?」という確認メッセージが出ますので、[OK]ボタンをクリックしていただくと、並び替えが行われます。
アルバムのExcel出力時に「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。」というエラーが出る
以下3点をお試しください。

①出力ファイル名の確認
Excel出力時のファイル名の設定で「○○No.1」など、 [ . ] が入っている場合は正しく出力できないことがあります。
ファイル名に [ . ] を含まないように設定し、Excel出力をお試しください。

②Excelの設定確認
ご利用のExcelを起動し、画面左上「ファイル」-「オプション」-「アドイン」にて管理(A)を「COMアドイン」に切り替え「設定」をクリックします。
使用できるアドインの中に「PDFelement」がありチェックが入っていた場合は、外した後、再度PhotoManagerにてExcel出力をお試しください。
※「PDFelement」が無い場合は管理(A)を「COMアドイン」「Excelアドイン」に切り替え、チェックが入っているものがあれば外してどうかをお試しください。

③データの最適化/修復
PhotoManagerにて該当の工事を開いている状態で、メニュー[ツール]-[データの最適化/修復]をクリックします。
最適化/修復が完了後、再度PhotoManagerにてExcel出力をお試しください。
アルバムをPDFで出力することはできますか。
1.印刷時のプリンタを選択する画面にて「Microsoft Print to PDF」を選択します。
2.「印刷結果を名前を付けて保存」画面が表示されますので、保存先とファイル名を入力して保存します。
3上記で指定した保存場所にPDFとして出力されます。

※Windows8.1以下の場合は「Microsoft Print PDF]が無いため、別途PDFにするための仮想プリンターソフトが必要になります。
アルバムのExcel出力時に「JIT デバッグに関する」エラーが表示される。
エラーメッセージ:
「Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケーション、またはコンピューター (machine.config) の構成ファイルの jitDebugging 値を system.windows.forms セクションで設定しなければなりません。アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルされなければ なりません。」

対処方法:
Excelの設定を確認します。
ご利用のExcelを起動し、画面左上「ファイル」-「オプション」-「アドイン」にて管理(A)を「COMアドイン」に切り替え「設定」をクリックします。
使用できるアドインの中に「PDFelement」がありチェックが入っていた場合は、外して改善されるかお試しください。
「PDFelement」が無い場合は、管理(A)を「COMアドイン」「Excelアドイン」に切り替え、チェックが入っているものがあれば外してどうかをお試しください。
アルバムのコメント欄のフォントサイズを変更したい
  • 1.[表示設定]-[フォント]タブをクリックします。
  • 2.項目一覧からフォントサイズを変更したい項目を選択します。
  • 3.サイズを調整します。
  • 4.[既存データを一括変更]ボタンをクリックし、[選択された印刷項目のみ]にチェック付けて[OK]ボタンで閉じます。
  • 5.[写真の表示設定]画面を[OK]ボタンで閉じます。

参考:アルバムのコメント欄の文字色を変更したい